ブログ

blog

ファーマーカワハラのエッセイ「晴耕雨読」2月3日2022.02.03

今日は節分です。節分には「鬼は外、福は内」という掛け声と共に豆まきをします。節分に豆をまいて悪鬼邪気を払う行事は、室町時代に始まったとされています。ところで現在、豆まきに使う豆は、岡山では炒った大豆を使うのが一般的ですが、北海道、東北などでは、殻付きの落花生を使う地域があるようです。北海道では、落花生の国内生産が拡大した20世紀半ばに、大豆から落花生に変わったのではないかとされています。落花生だと、まいた後でも殻を剥いて食べれば衛生的でもあり、大豆より豆まきに向いているのではないかと思いました。年末に千葉の友達から落花生を送ってもらい、その残りがまだあるので、今年は落花生を使って豆まきをしてみたいと思います。

記事の一覧へ